ハイ、入水鍾乳洞へ向かいます!
あぶくま洞から入水鍾乳洞へは車で20分かからない位だったと思います。
JRの単線(磐越東線)が近くを走ってます。
ボク、ちっちゃい頃じいちゃんち(北茨城市)から電車であぶくま洞に行った記憶があるんですが、多分この線を利用したんだと思います。
当時のディーゼルは凄い音がしてた記憶が・・・(遠い目)

こちらも歓迎 入水鍾乳洞のゲートを過ぎてちょっと進むと入水鍾乳洞の駐車場です♪

入水鍾乳洞の駐車場に到着のアーバン君です♪
え〜、入水鍾乳洞の駐車場はかなりせまいです。(汗 アーバン君が駐車したら満車になっちゃいました・・・
臨時エリアを入れてもこじんまりとした感じでした。

で、恒例の(?)鍾乳洞案内図!
え〜、入水鍾乳洞はあぶくま洞とは全然違います。(汗
ご覧のように出入り口は一ヶ所。細く長く続いています。
Aコース:普段着で行けます。
Bコース:水の中を歩きますので濡れてOKな服装と照明(懐中電灯かローソク)が必要。
Cコース:案内人がつきます( ̄▽ ̄)

濡れていい格好って・・・ いや、案内図の写真見るとかがみまくって完全に水につかってるじゃないですか!
そんな状態でローソクって使えるんですか・・・? ネタ的には行っても良かったんですが、Aコースだけにしておきました。(^^;
ハイ、こちらが入水鍾乳洞の入り口です!こっちは撮影禁止じゃないみたい♪

って、撮影してる余裕なんか無い位細くて狭くて大変でした!(汗
しかもAコースなのに地面は水で濡れてて途中、水が流れているエリアを越えたりびしゃびしゃ階段の頭上が岩で這って歩かないといけなかったり・・
Aコース終点です!分かりにくいですが、こっから向こうは本当に水が深くなってる感じでした!
小さい光が奥に見えますが、懐中電灯を頭に付けた係の人がじゃばじゃばやってきてる図です。(^^; ちょっと恐かったです・・・

って、まっこさんは凄く楽しそうにガンガン歩いてました(^^;
途中頭をガンガンぶつけてましたが・・(爆

ハイ、Bコースに行きたかったまっこさんでしたが、Aコースのみで入水鍾乳洞を終了!(^^;
って、こっちの鍾乳洞はあぶくま洞とは違う意味で凄く楽しかったデス♪
なんだかんだで結構時間を使ってしまい、福島県の山道をドライブしつつ帰路につくことにしました。
県道41号線を走り、いわき市まで戻り国道6号線を走るルートです。
のどかな風景を眺めつつ・・・

凄くまっすぐな線路の踏切を渡り・・・(さっきのJRですね)

山道を走り・・・

途中、41号をあえて外れてすごく狭い峠道を楽しんでみたり・・・(^^;

夏井川渓谷ってところでちょこっと休憩♪
またまたJRの踏切を渡り・・・
 | くねくね山道を下り・・・
 |
いわき市から国道6号線を東京方面へ〜!

結局帰りは下道を走りました。(^^;
さすがにゴールデンウィーク、行楽地からの帰りな方々も多く、断続的に渋滞が・・・
茨城から柏くらいまでちょくちょくとながぁい渋滞でかなりしんどかったデス・・・
こういう時だけオートマにならないかなぁなんて思ったり・・・(^^:

そんなこんなでアーバン君、総走行距離は500kmを越える位でしたがもっと走った気分でした!(^^;
ハイ、おウチに帰ってお疲れ様なアーバン君です♪

今回の福島日帰りドライブツアーは、あぶくま洞、入水鍾乳洞の鍾乳洞ツアーでした。
例によって直前に目的地を決めて出かけたんですが、かなり楽しかったです!しばらくしたらまた行ってみたいかも!
お土産に買ったのは何故か東北名物?にんにく 牛たんポテトチップスとくるみゆべしでした〜(^^;