Installation
BMC Air Filter CDA ( Carbon Dynamic Airbox )

BMC CDA ( カーボン・ダイナミック・エアーボックス ワーゲン ゴルフ2 19RV用キット ) 装着編



BMC エアフィルターのCDA (カーボン・ダイナミック・エアーボックス)を入手しましたので装着しました。


で、入手したのはこれです。

フォルクスワーゲン ゴルフ2 19RV用でステー等の取り付けキットが全て揃っているものです。

BMC Air Filter CDA



CDAの中はこんな感じになっています。


吸気側

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



排気側

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



カーボン製Airbox内にエアクリがあり熱の影響を受けにくく更にフィンのような内部構造によりエア流入速度が向上するとのこと。

また、全域にわたりトルクが細くなるような事は殆ど無いということだったので装着が楽しみです。


で、装着方法ですっ。


まず、純正エアクリボックスを外します。

エアフローセンサーのコネクタを外し、バキュームホースも外し、エアクリボックスのフタを外します。(以下4箇所のフックを外します)

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



以下2箇所のゴムバンドを外します。

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



ほい、純正エアクリボックス取り外し完了です♪

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



次に4箇所のボルトを外し、エアフロメーターを外します。

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



フランジをガスケットを使用してエアフロセンサーに装着します。

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



フォルクスワーゲン ゴルフ2 19RV カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



次ページへ・・・



To back page Go To Top Page Go To Next Page
エアクリ/カーボンパーツ/,旧車,車高調,カー用品,フォルクスワーゲンゴルフ2HID,自動車用LED,LEDウインカー,自動車用LEDバルブ,フォグランプ
PCサイト