Sound Deadening - Rear Seat

デッドニング - リアシート下


フロント周りのデッドニング作業をするとリアからの音が気になるようになります。

ということで、まずはリアシート下のデッドニングです。


使用したデッドニング素材は以下のものです。

レアルシルト

デッドニング DIY





シンサレート吸音シート

デッドニング 効果





リアシートを倒してデッドニング材を貼りつけるためカーペットをはがします。

そうそう、余談ですがワーゲンゴルフ2の積載容量って凄いんですよね。

シートがここまで倒れるのでトランク内には実は凄く沢山荷物が載ります。( ̄▽ ̄)

デッドニングキット





ここにデッドニング材を貼っていきます。

デッドニング 方法





レアルシルトを全面に貼って制振したいところですが、重くなっちゃうのでこんな感じで貼りました。

振動が伝わって来そうなところを力強くノックしながらデッドニング。音の変化が感じられたら終了しました。

指がめっちゃ痛くなりました。( ̄▽ ̄)

カーオーディオ デッドニング





その上にシンサレートを2重に敷き詰めて完成♪(最後にカーペットを戻しますが)

これはめっちゃ軽いのでデッドニング材としては便利♪(吸音用ですが)

エーモン デッドニング



この状態でシートを戻し少し走りましたが、これだけで車外からのノイズが若干抑えられている効果が感じられます。



To back page Go To Top Page


カーオーディオ,デッドニング材料,デッドニング,デッドニングキット/フォルクスワーゲンゴルフ2 - デッドニング