Engine Overhaul
My Volkswagen Mk2 Golf

フォルクスワーゲンゴルフ2
エンジンオーバーホール




アーバン君、走行距離も17万5千キロを超え、エンジンのセミ(?)オーバーホールをして頂きました。
作業はGarage GIOのGIO3にお願いしました。

本当はヘッドのみオーバーホール予定だったのですが、腰下に関してもエンジンを降ろさずにさわれるところはオーバーホールして頂き、併せて幾つかの部品を新品に交換しました。

本当は15000キロしか使用していないエンジンのヘッドを加工してもらう予定でした。
しかしながら、加工してもらっていざ載せ換えという時にアーバン君のヘッドを見ると・・・・・
元々の仕上がりが全然違っており(砂型の精度や表面の粗さなど)、結局アーバン君のヘッドを再度加工してもらうという作業をして頂きました。

15000キロのヘッドは、メキシコ製、アーバン君のヘッドはドイツ製という違いだけで型番等は全く同じだったんですが・・・
全てのメキシコ製ヘッドの程度が悪いというわけではないと思いますが、素人のボクにも見た目、手ざわりで全然違うことが分かりました。

さて、今回交換した部品一覧です。(0806)

部品名数量
  
ヘッド関係
8V用ヘッドガスケット
1
8V用ヘッドボルト
10
RVインマニガスケット
1
RVエキマニガスケット
4
油圧タペット
8
Exバルブ
4
8V用バルブステムシール
8
チタンリテーナー
8
インジェクターOリング
4
  
腰下関係
ピストンリングSD
1
コンロッドボルト
8
コンロッドナット
8
コンロッドメタル
8
オイルパンガスケット
1
  
その他
オルタネーター
1
タイミングベルト
1
ベルトテンショナー
1
ベルト10×630
1
ベルト10×630
1
ベルト13×950
1
  
サイドフランジ
1
センターフランジOリング
1
ウォーターポンプ(ハーフ)
1
バイパスホース : W/Pからパイプ
1
バイパスホース : W/Pからフランジ
1
  
かいおん君
コルゲートチューブ
エンジンオイル
オイルフィルター
などなど。。



実際の作業としては、他にもかなり色々して頂いてますが、簡単に書くと・・・・・

各補機類とシリンダーヘッドを外し、ヘッドとインマニを漬け置き洗浄します。(これ、本当に凄く汚れが落ちます)
ヘッドに関しては、バルブ摺り合せ、バルブシートカット、ポート・燃焼室及びカム他各種研磨加工が入ります。(他にもしてます)
インマニに関しては、内部を若干加工し、ヘッドに合わせてフランジ面の加工が入ります。
ピストン・コンロッドは漬け置き洗浄後、研磨しつつ重量合わせをし、新しいピストンリングと共に組み込みます。
コンロッドメタルやカム等の稼動部品も研磨されます。

作業の合間にボクはオルタネータを磨いたり、ケーブル保護のためコルゲートチューブで覆ったり、防音効果を狙って「かいおん君」を貼ったりと謎の作業をしました。(^^;
あ、インマニの見えるところも磨きましたが大変なので途中でやめました。(ぉい)


ってな感じでオーバーホールの際に撮影された写真を何枚か掲載です♪


ピストン・コンロッド関連

My Volkswagen Mk2 Golf, Engine overhaul

フォルクスワーゲンゴルフ2 エンジンオーバーホール


My Volkswagen Mk2 Golf, Engine

My Volkswagen Mk2 Golf, Engine


My Volkswagen Mk2 Golf, Engine




My Volkswagen Mk2 Golf


My Volkswagen Mk2 Golf, Engine

My Volkswagen Mk2 Golf, Engine overhaul


My Volkswagen Mk2 Golf, Engine

My Volkswagen Mk2 Golf, Engine


My Volkswagen Mk2 Golf, Engine

My Volkswagen Mk2 Golf, Engine



写真が増えすぎてしまったので次のページへ・・・

Go To Top Page Go To Next Page
カーフィルム,カーフィルム施工,オートフィルム,断熱カーフィルム,断熱オートフィルム,高断熱カーフィルム,遮熱カーフィルム,透明遮熱オートフィルム,バイザーフィルム,カーフィルム,ポリマー加工,カーフィルム施工,バイザーフィルム
PCサイト