暑い夏!皆さん車内は涼しいですか〜?(^^)
欧州車に限らず旧車というか一昔前の車はR12を使用しています。
VW ゴルフ2のアーバン君は
レトロフィット化をしており、ガスはR134a仕様になっています。
で、久しぶりにガスチャージってことで、併せてR134aカーエアコン用潤滑剤、WAKO'S PACを注入してもらいました♪

えっと、このオイル、「エアコンコンプレッサーのフリクションロスと摩耗を低減することで、燃費・ドライバビリティー・エアコンシステムの耐久性を向上します。
また、不足したガス・オイルを補い、低下した機能を回復します。」ということだそうです。
燃費の向上、静粛性の向上、冷却能力の向上になるそうです♪

燃費の向上はまだよく分りませんが、いわゆる動作時のパワーロスは減ってる感じがします!(多分( ̄▽ ̄))
涼しいし、R134aな方々試してみてはいかがでしょうか。(責任は取りませんが(笑))